スレ見てたら、ドネートで配信者と仲良くなれるって話がチラホラ出てくるけど、ぶっちゃけどうなの?なんか怪しくない?確かに、ドネートすれば目立って、名前呼ばれたりコメント読まれたりする確率は上がるよ。でもさ、それって本当に「仲良くなる」って言えるのかな。配信者側からしたら、ドネートしてくれる人は大事なお客さんかもしれないけど、プライベートまで踏み込める関係になるってのは別問題じゃない?
俺も一時期、某サイトで結構ドネートしてたことある。最初は名前覚えてもらえてテンション上がったし、チャットでちょっと絡んでもらえると「お、俺のこと認識してる!」って気分になるよね。でも、冷静に考えると、向こうはプロとして対応してるだけな気がしてくる。だって、配信者って何十人、何百人と相手にしてるわけだし、ドネートしたからって特別扱いされるって期待するのはちょっと甘いかなって。
例えばさ、ドネート額上げれば上げるほど、配信者が「この人ガチだな」って思ってくれる可能性はあるかもしれないけど、それって結局お金の力で関係買ってるみたいで、なんか虚しくない?俺が試した中だと、ドネートより、配信者の趣味とか好きな話題に合わせてコメントで絡む方が反応良かった気がする。ドネートはあくまで応援のツールで、仲良くなるにはやっぱり会話のキャッチボールが大事なんじゃないかな。
でも、もしこのスレに「ドネートでマジで仲良くなったぜ!」って人がいたら、どんな感じで距離縮めたのか教えてほしい。ぶっちゃけ、俺もまだ半信半疑だから、リアルな体験談聞きたいわ。なんか裏技とかあるなら知りたいし。どうよ、みんなの意見は?