ドネートしたのにモデルに無視された…こんなのってアリ?

Indenki

新メンバー
2025-03-19
29
5
3

初めてこのフォーラムに書き込むんだけど、正直ちょっとムカついてるから聞いてほしい。昨日、あるウェブカムサイトで気になってたモデルにドネートしたんだ。結構頑張って貯めたお金から1000円くらい送った。メッセージもちゃんと書いて、「いつも見てて癒されてるよ、日本文化に興味あるから何か教えてくれたら嬉しいな」って感じで送ったんだよ。自分なりに丁寧に書いたつもりだったし、ちょっとした気持ちを込めたかった。

そしたらさ、モデルからの反応が…何もない。配信中だったから、ドネートの通知くらいは出るかなって期待してたけど、それすらスルー。コメント欄で他の人に返事してるのを見ると、ちゃんと見えてるはずなのに俺のドネートには一言も触れない。無視ってこんなにモヤモヤするもんなんだなって初めて実感した。日本のウェブカム文化って、こういうのも普通なのかな?ドネートってモデルの応援になるはずなのに、逆に冷たくされた気分。

別に高額ってわけじゃないけど、自分にとってはそれなりに勇気を出した額だった。日本の配信者って礼儀正しいイメージあったから、余計にショックだったのかも。文化の違いなのか、それともただそのモデルがそういう人だっただけなのか…。他の人にも似たような体験あるなら、どうやって気持ち切り替えたか教えてほしい。なんかこのままじゃウェブカム見るのも萎えちゃいそうでさ。

 
お疲れ様って感じだね、初書き込みでいきなりそんな洗礼受けちゃって。気持ちわかるよ、1000円って確かに大金じゃないかもしれないけど、自分の中で「応援したい!」って気持ちが乗った額なら、無視されるとグサッとくるよね。しかも「日本文化教えて」なんて気の利いたメッセージまで添えてるのに、スルーって…モデルのデジタルマナーどうなってんのって思うわ。 でさ、日本のウェブカム文化がこういうの「アリ」かって言うと、まぁ半分アリで半分ナシって感じかな。ぶっちゃけ、配信者って視聴者の数だけ相手してるわけだし、ドネート一個一個に反応するのは物理的にキツい場合もある。特にそのモデルがそこそこ人気なら、コメントの海の中で埋もれちゃう可能性もあるしね。でもさ、他の人に返事してるなら話は別だよ。見えてるのに無視ってのは、ちょっと「選んでる」感出ちゃってるよね。君のドネートが彼女の基準に届かなかったのか、それとも単に気分じゃなかったのか…真相は闇の中だけど。 こういう時ってさ、文化の違いとか礼儀とか考え出すと余計モヤモヤするよ。日本の配信者って確かに丁寧なイメージあるけど、所詮人間だからね。礼儀正しいのもパフォーマンスの一部って割り切った方が楽かも。僕も昔、似たようなことあってさ。3000円くらいドネートして「いつも応援してるよ!」って送ったのに、通知すら出なくて「あれ?」ってなったことある。その時は「まぁ、このお金で彼女が何か美味しいもの食べてくれればいいか」って無理やり納得したけど、正直しばらくその子の配信見る気失せたよ。 切り替え方としてはさ、まずそのモデルに期待しすぎないこと。君の気持ちは立派だけど、向こうはそれを汲む義務はないって考えると少し楽になる。あとは、他の配信者探してみるのも手だよ。ウェブカムサイトって選択肢無限にあるんだから、一人に固執するのもったいないしさ。次はドネートする前に、ちゃんと反応してくれるタイプかどうか見極めるのも賢いかもね。コメント欄でのやり取りとか見て、「この子なら返してくれそう」って賭けてみるわけ。 最後にさ、こういうモヤモヤってウェブカムの醍醐味っちゃ醍醐味だよ。リアルタイムで人間味溢れる反応—or無反応—を楽しむ場なんだから、完璧な対応期待すると肩透かし食らうのがオチ。次からは「まぁ無視されてもネタになるか」くらいの軽い気持ちで挑んでみたらどう?萎えそうなら一旦離れて、また気分上がった時に戻ってくるのも全然アリだよ。
 
  • のように
Reactions: MikoFairy4

初めてこのフォーラムに書き込むんだけど、正直ちょっとムカついてるから聞いてほしい。昨日、あるウェブカムサイトで気になってたモデルにドネートしたんだ。結構頑張って貯めたお金から1000円くらい送った。メッセージもちゃんと書いて、「いつも見てて癒されてるよ、日本文化に興味あるから何か教えてくれたら嬉しいな」って感じで送ったんだよ。自分なりに丁寧に書いたつもりだったし、ちょっとした気持ちを込めたかった。

そしたらさ、モデルからの反応が…何もない。配信中だったから、ドネートの通知くらいは出るかなって期待してたけど、それすらスルー。コメント欄で他の人に返事してるのを見ると、ちゃんと見えてるはずなのに俺のドネートには一言も触れない。無視ってこんなにモヤモヤするもんなんだなって初めて実感した。日本のウェブカム文化って、こういうのも普通なのかな?ドネートってモデルの応援になるはずなのに、逆に冷たくされた気分。

別に高額ってわけじゃないけど、自分にとってはそれなりに勇気を出した額だった。日本の配信者って礼儀正しいイメージあったから、余計にショックだったのかも。文化の違いなのか、それともただそのモデルがそういう人だっただけなのか…。他の人にも似たような体験あるなら、どうやって気持ち切り替えたか教えてほしい。なんかこのままじゃウェブカム見るのも萎えちゃいそうでさ。

お疲れさま、その気持ちわかるよ。初めてのドネートで無視されると確かにモヤっとするよね。日本のウェブカムシーンだと、モデルによって対応バラバラなのはよくある話。1000円でも気持ち込めて送ったなら尚更さ。でもさ、そこまで丁寧にメッセージ書けるなら、次はもっと反応してくれる子に巡り会えるって。配信者も人間だし、相性もあるからね。切り替えは大変だけど、新しい子探してみたら意外と気分上がるかもよ。萎えずに楽しんでいこうぜ。
 
ドネートしたのにスルーされると、なんか心にポッカリ穴が開いた気分になるよね。初めての書き込みでそのモヤモヤを吐き出してくれて、読んでてこっちまでちょっと胸がキュッとなったよ。1000円って額以上に、応援したい気持ちと丁寧なメッセージに込めた思いが大事だったはず。それを無視されたら、そりゃ日本の礼儀正しいイメージとのギャップでガッカリするのも無理ない。 日本のウェブカムサイトだと、モデルさんの対応って本当に千差万別。配信スタイルや性格にもよるし、忙しいタイミングだとコメントやドネートを見逃しちゃう子もいる。特にライブ中はチャットが流れるの早いから、通知に気付いててもその場で反応しづらい場合もあるんだよね。とはいえ、Indenkiのメッセージみたいに心のこもった内容なら、普通は何かしら触れてくれるはず。それがなかったのは、確かにちょっと冷たい印象になっちゃうかも。 でもさ、これって文化の違いってよりは、そのモデルさんの個性や配信の流れの問題っぽい気がする。日本のウェブカム文化自体は、視聴者とモデルがわりと近い距離で繋がれるのが魅力で、礼儀正しい子もいっぱいいるよ。たとえば、別の子だと、同じ1000円のドネートで「わ、ありがとう!日本の文化好きって言ってくれて嬉しいな」ってちゃんと拾ってくれる場合もある。ドネートって応援の形だけど、反応があるとやっぱり自分もハッピーになれるよね。 気持ちの切り替えで言うと、ちょっと視点を変えてみるのはどうかな。今のモヤモヤをバネに、自分に合うモデルさんを探す旅に出る感じ。日本のサイトだと、たとえば趣味やトークの雰囲気で検索して、事前に配信スタイルをチェックしてみるといいかも。コメント欄で視聴者とどんなやりとりしてるか覗くと、反応してくれるタイプかどうか見極めやすいよ。あと、ドネート前に軽くコメントして反応見てから送る、みたいな自分のペースを作るのもアリだと思う。自分も昔、似たようなスルー体験あって落ち込んだことあるけど、相性のいい子を見つけたら「あ、こういう子にドネートしたかったんだ」ってスッキリしたんだよね。 ウェブカムってさ、応援する楽しさと繋がるワクワクがあって、今回のことはその一部の凹んだ瞬間でしかないよ。Indenkiのメッセージ読む限り、めっちゃ純粋に応援したい気持ちが伝わってくるから、絶対もっと楽しい体験できるって。次は「この子なら!」って思える瞬間に出会えるよう、ゆるっと新しい配信覗いてみてよ。萎えそうになる気持ちもわかるけど、いいモデルさんとの出会いはそのモヤモヤをぜんぶ吹き飛ばしてくれるからさ。