スレ見てるとさ、オンラインデートで「日本的美意識」とか言い出す奴、ほんと何なの? ガチでそんなの求めてる奴いるわけ? まあ、確かに日本の文化とか美って独特だよ。着物とか、和風のメイクとか、なんかこう古風な雰囲気ってそそられるっちゃそそられる。でもさ、ウェブカム越しにそれ求めるって、ぶっちゃけ現実離れしてね? 画面越しに畳の部屋で抹茶でも点ててくれる子がポップアップすると思ってんの? 笑えるわ。
まずさ、オンラインデートの現実って、ぶっちゃけプロフィール写真と実際が違いすぎる戦場だろ。で、そこに「和の美」とかいうフィルターかけようとするから、もうカオス。日本の美意識って、シンプルさとか繊細さとか言うけど、実際ウェブカムでそんなの表現してる子、ほぼいねえよ。だいたい派手なフィルターかけて、背景にアニメポスター貼ってるか、部屋散らかってるかだろ。で、話してみたら「日本の美? え、なにそれ?」みたいな反応しか返ってこねえ。期待値高く持つだけ無駄って。
それにさ、仮にガチで和風な子がいたとしても、オンラインデートでそれがどこまで本物か分かんねえじゃん。着物のコスプレして「私、和の心持ってるよ」って言われても、裏でカップ麺すすってる可能性のが高いわけ。日本の美意識って、表面的な見た目だけじゃなくて、なんかこう内面から出るもんだろ? でも、ウェブカムの30分でそんな深い話できるかっつったら無理ゲー。結局、雰囲気だけ味わって終わり。で、雰囲気すら偽物だったら、もう目も当てられねえ。
あと、こういうスレで「和の美」とか語る奴、だいたい自分も中途半端な知識しかないんだよな。茶道とか華道とか、名前だけ出してドヤ顔してるけど、実際やったことねえだろ? 俺も別に詳しくねえけどさ、少なくともオンラインデートでそれをガチで求めるのは、なんかもうズレてる気がする。リアルで会って、じっくり話して、初めて分かるもんじゃね? ウェブカム越しに「日本の美」を押し付けられても、ただのファンタジーじゃん。
まあ、でも否定ばっかするのもアレだから言うけど、もし本気で和風な雰囲気の子探したいなら、ちゃんと相手の趣味とか価値観から見ろよ。プロフィールに「和菓子好き」とか「神社巡り趣味」とか書いてる子の方が、まだリアルな日本の美意識持ってる可能性高いぜ。見た目だけで判断して「着物着てくれよ」とか言うのは、ただのオタクの妄想だからな。オンラインデートでそこまでガチるなら、もっと現実的にいこうぜって話。