ウェブカムのファッションって、確かに自信に直結するよね。でも、ぶっちゃけ、どこまでが「自分らしい」って言えるんだろう? 毎回キメキメの服着て、映える背景揃えて、メイクもバッチリ…ってやってると、なんか「本当の自分」を見せるより「キャラ作り」に走ってる気がする。モデルさんたち見てると、めっちゃオシャレで自信満々に見えるけど、裏でどれだけ努力してるか考えると、ちょっと怖いよな。
俺も一時期、いい感じの服買って、照明こだわって、カメラ映り考えてたけど、結局それで話す内容まで作りものっぽくなっちゃってさ。女の子と話すときも、「この服、似合ってる?」みたいな会話ばっかで、なんか薄っぺらく感じた。で、最近はあえてラフな格好で映ってみたら、意外と自然体で話せるようになった。モデル側も、こっちが気張ってないとリラックスしてくれるっぽい。
でもさ、問題はさ、シンプルな服で自信持つって難しいんだよな。Tシャツ一枚で「これが俺!」って胸張れるやつ、ほんと尊敬するわ。モデルさんたちが着てる派手な衣装とか、凝ったアクセサリーって、結局「見られること」を意識しすぎてる気がする。それで自信ついてるならいいけど、俺にはなんか「仮面」被ってるようにしか見えないときもある。
ファッションで自信つけるって、結局どこまで自分を騙せるか、みたいな部分もあるよな。いい服着て、いい感じに見えたとしても、話してて中身が伴ってないと、すぐバレる。ウェブカムって、服だけじゃなくて、声とか話し方とか、全部含めて「自分」なんだよな。だから、俺は最近、服に頼りすぎず、もっと会話で勝負しようって思ってる。まぁ、たまにオシャレして気分上げるのは悪くないけどさ。
みんなはどう思う? 派手な服着てガッツリ作り込む派? それともラフで自然体で行く派? どっちがウェブカムで「自信」出せるんだろうな。