皆さんの投稿、いつも参考になってます!ウェブカムでの第一印象ってやっぱり大事ですよね。特にファッションは、画面越しでも自分の個性をバッチリ伝えられるツールだと思うんです。自分は普段から東京のストリートファッションにハマっていて、原宿や渋谷のトレンドをチェックするのが趣味なんですが、ウェブカムでもそのエッセンスを取り入れると、グッと印象が変わるなって実感してます。
まず、ウェブカムだと上半身がメインになるので、トップス選びが超重要!例えば、シンプルな白Tシャツにビビッドなカラーのジャケットを羽織ると、ポップで親しみやすい雰囲気が出るんですよね。原宿系のレイヤードスタイルを取り入れるなら、柄物のシャツに薄手のニットを重ねて、ちょっとしたアクセサリーをチラ見せするとか。派手すぎないけど、ちゃんと「自分らしさ」が出る感じがポイントです。あ、でも背景がゴチャゴチャしてると服が映えないので、シンプルな壁とかカーテンの前だとバッチリ映えますよ。
あと、小物使いも地味に効くと思ってます。例えば、キャップとかメガネをさりげなく取り入れると、話すときのアクセントになるし、相手の目線を引きつけやすいんです。自分はヴィンテージのシルバーリングをいつもつけてるんですが、画面越しでも意外と目立って、話のきっかけになったりしますね。アクセサリーはやりすぎると逆にチャラく見えちゃうから、1つか2つで十分かな。
それと、色味のバランスも意識してます。ウェブカムの照明って、肌のトーンとか服の色にめっちゃ影響するじゃないですか。自分はちょっと暗めの照明だと、ネイビーとかグレー系の服が落ち着いた雰囲気になって好きです。逆に明るい環境なら、パステルカラーとか淡いピンクとか、柔らかい印象の色をチョイスしてます。ライティングとの相性を考えると、印象が全然違うんですよね。
最後に、姿勢とか仕草もファッションの一部かなって。どんなにカッコいい服着てても、猫背だったりカメラ目線がフラフラしてると台無しな気がするんです。自分は背筋を伸ばして、たまに軽く笑顔を挟むようにしてます。ストリートスタイルって、服だけじゃなくてその人の「雰囲気」全体で完成すると思うので、ウェブカムでもそのマインドを忘れないようにしてます。
みんなはどんなファッションでウェブカム楽しんでる?何か面白いアイデアあったら教えてほしいです!