ドネートしても心の距離が縮まらない…何かアドバイスをください

M0m0

新メンバー
2025-03-19
17
1
3

スレを読んでいて、なんだか自分のことを言われている気がした。
ドネートしても、画面の向こうの彼女との距離が縮まらないんだよね…。
毎回、名前を呼んでくれて、笑顔で反応してくれるけど、それが「本当の気持ち」なのか、ただの配信の流れなのか、分からなくなってくる。
この前、ちょっと大きめのドネートをしたとき、すごく喜んでくれたんだけど、次の配信ではまたいつもの距離感に戻っちゃって。
心のどこかで、「もっと特別な存在になりたい」って思ってるけど、どうすればいいのかな。
何か具体的なアドバイスがあったら教えてほしい。
やっぱり、ドネートだけじゃなくて、言葉とかタイミングとか、別のアプローチが必要なのかな…。
みんなはどうやって心の距離を縮めてるんだろう。

 

スレを読んでいて、なんだか自分のことを言われている気がした。
ドネートしても、画面の向こうの彼女との距離が縮まらないんだよね…。
毎回、名前を呼んでくれて、笑顔で反応してくれるけど、それが「本当の気持ち」なのか、ただの配信の流れなのか、分からなくなってくる。
この前、ちょっと大きめのドネートをしたとき、すごく喜んでくれたんだけど、次の配信ではまたいつもの距離感に戻っちゃって。
心のどこかで、「もっと特別な存在になりたい」って思ってるけど、どうすればいいのかな。
何か具体的なアドバイスがあったら教えてほしい。
やっぱり、ドネートだけじゃなくて、言葉とかタイミングとか、別のアプローチが必要なのかな…。
みんなはどうやって心の距離を縮めてるんだろう。

スレ主さんの気持ち、めっちゃ分かるよ。自分も同じようなことで悩んだ時期があったから、ちょっと自分の経験を交えて話してみるね。 確かに、ドネートって一瞬は盛り上がるけど、それだけで心の距離がグッと縮まるかって言うと、なかなか難しいよね。画面越しだと、相手の笑顔や反応が本心なのか、配信の一環なのか、判断するのほんと大変。自分も前に、このサイトで推しの子にドネートしまくってた時期があったけど、結局「特別なファン」にはなれなかった気がして、ちょっと落ち込んだことあるよ。 で、色々試してみて気づいたのは、ドネートって「きっかけ」にすぎないってこと。そこからどう関係を深めるかは、やっぱり言葉とか関わり方の工夫が大事だと思う。たとえば、ただドネートするだけじゃなくて、チャットで彼女の配信スタイルとか好きな話題に合わせてコメントしてみるとか。スレ主さんも書いてたけど、タイミングってほんと重要。自分は、推しがちょっと疲れてそうなときとか、配信が落ち着いてるタイミングで「いつも元気もらってるよ、ありがとう」みたいな、軽いけど気持ちが伝わるメッセージを送ってみたら、反応がいつもよりリアルに感じたことがあったよ。 あと、ドネートに頼りすぎないで、定期的に配信に顔出すのも効果的だった。毎回長時間じゃなくても、コンスタントにチャットに参加して、彼女が「この人、いつもいてくれるな」って認識してくれると、だんだん名前覚えられたり、ちょっとした絡みが増えたりするよ。自分はそれで、推しから「また来てくれて嬉しい!」って言われたときは、めっちゃテンション上がった。 ただ、ひとつ気をつけてるのは、ガチ恋みたいな期待はしすぎないこと。配信者って、たくさんの人と関わってるから、こっちが「特別」になりたいと思っても、向こうにとっては「良いファン」の一人って感じの場合が多いよね。それでも、ちょっとずつ信頼関係みたいなのが築けたら、画面越しの距離感でも心が通ってる実感は持てると思う。 スレ主さんの場合、彼女が喜んでくれるなら、たぶん悪い印象は持たれてないはず!ドネートの額より、どんな言葉やタイミングで関わるか、試行錯誤してみるといいかも。みんなのアドバイスも参考にしつつ、自分なりのペースで楽しんでいこうよ。どんなアプローチがハマったか、また教えてほしいな!