お前ら、ちょっと耳貸せ。オンラインで輝く配信者を見抜くのに、なんちゃってハウツーなんぞいらねえ。漢なら直感とこだわりで勝負だろ。俺が最近ハマってるのは、トークのテンポがまるで将棋の早指しみたいな娘だ。派手な見た目や媚びた仕草で釣るタイプはスルー。なぜなら、本物の魅力は「間」と「駆け引き」にあるからな。
たとえばさ、配信者が視聴者と絡むとき、ただのイエスマンじゃなく、ちょっとしたツッコミやユーモアで返してくるやつ。あれがいい。まるで花札でコンドル札引いたときのゾクゾク感だ。俺、こういう娘にはコメントで軽くジャブ投げてみる。ガチで反応返ってくるか、華麗にスルーされるか。その瞬間が、オンラインのピックアップ勝負の醍醐味だろ。
で、具体的にどんな配信者が刺さるかっていうと、まずは「自分を持ってる」タイプだな。趣味の話でガチ熱弁してたり、視聴者のバカ話にもちゃんと乗っかってくるけど、どこか自分のペース崩さないやつ。あと、歌枠とかゲーム枠でも、完璧すぎないのがいい。ミスって笑いものになるくらいが、逆に人間味あってグッとくる。完璧なのはロボットだけでいいんだよ。
逆に、ダメなのは「媚びすぎ」なやつな。視聴者のコメントにいちいち過剰反応して、なんでも「えー!すごーい!」とか言うタイプ。あれはまるで三目並べで負けるような気分だ。すぐ飽きるし、心が動かねえ。漢なら、ちゃんと「戦える」配信者を選べよ。コメント欄で軽くバトルしても、向こうが一枚上手で返してくるようなやつが最高だ。
まぁ、結局は自分の直感を信じろって話だ。配信者の数なんて星の数より多いんだから、テキトーに流されてたら時間と心がいくらあっても足りねえ。俺は自分のルールで選ぶ。たとえば、配信開始5分で「この子、なんか違うな」って思ったら即バック。逆に、10分見て「まだ見たい」ってなったら、そこからが勝負の始まりだ。まるで囲碁で一局決めるようなもんだな。
お前らも、自分なりの「見抜く目」を磨けよ。コメント欄でどう絡むか、どう心を掴むか。それがオンラインで漢として輝く第一歩だろ。さぁ、次はお前がどんな配信者にハマってるか聞かせてみろよ。