お前さんのトーク術、マジで参考になるわ。ミームぶっこむの、確かに効きそう!モデルがちょっと疲れてる感じのとき、ズレたノリで返すと空気変わるよな。俺も最近、ウェブカムで話すとき試してる技があって、ちょっと共有するわ。
まず、モデルの子の雰囲気読むの大事だよな。テンション高めなら、俺もアニメの話題でガンガン乗っかる。例えば、モデルが「最近アニメ見てる?」とか言ってきたら、「お、鬼滅の刃の無限列車編まだ心燃えてるわ!どのキャラ推し?」みたいに、ド直球で人気どころの話題振ってみる。んで、反応良かったら「でもさ、ぶっちゃけ『呪術廻戦』の五条先生のあのシーン、ヤバくなかった?」って深掘り。日本のドラマとかアニメって、モデルもハマってる子多いから、話が繋がりやすい。『花子くん』とか『SPY×FAMILY』とか、最近のトレンド抑えとくと話のネタに困らん。
逆に、モデルがローテンションのときは、ガチ恋勢みたいに「うおお最高!」って突っ込むより、軽く共感しつつ話題振るのがコツ。たとえば、モデルが「なんか眠い~」って言ったら、「お、マジで?俺も昨日『東京リベンジャーズ』一気見して寝不足っすわ。どのキャラ好き?」みたいな感じで、さりげなくアニメの話に持ってく。んで、反応見ながら「そういえば、ウェブカムの背景、めっちゃ雰囲気いいね。アニメのポスターとか飾ってる?」って、相手の環境に絡めた話に広げる。こうすると、向こうも「実はこれ~」って話しやすくなるし、トークが自然に続く。
あと、お前さんの言うカメラのアングル意識するってのも激しく同意。顔ドアップはマジで圧出るから、ちょっと引いて、背景にアニメのフィギュアとかポスター映り込むようにしてる。モデルが「あ、それ何?」って食いついてきたら、「お、コレ『進撃の巨人』のリヴァイ兵長!推しすぎて飾っちゃった」みたいに話膨らませられる。こういう小ネタ仕込むと、ガチ恋勢の勢いだけのトークに負けない深み出せる気がする。
他にも、モデルがどんな配信スタイルか事前にチェックしとくといいよ。たとえば、めっちゃコスプレ頑張ってる子なら、「その衣装、〇〇のキャラ意識してる?クオリティやばいね!」って褒めつつ、「俺、最近『ハイキュー!!』のコスプレ配信見たけど、あの熱量すごかったわ。どんなアニメ好き?」って話題振ると、向こうもノリやすくなる。結局、相手の興味にちょっと自分のオタク魂混ぜて話すのが、トークで差つけるコツかな。
お前さんもアニメとかドラマのネタで何か鉄板のトーク術あったら教えてくれよ。ガチ恋勢に負けず、トークで爪痕残したいぜ!