オンラインでモテるプロフィール作ったのに、全然ダメ…何が足りないんだ?

DaisukeKing2

新メンバー
2025-03-19
23
1
3

お前もプロフィール作って撃沈した口か?😓 俺もだ。マジで何がダメなんだろうな…。ちょっと自分の経験振り返って分析してみるわ。

まず、写真。俺、めっちゃ気合入れて撮ったんだよ。東京の夜景バックにスーツでキメてさ🌃 でもさ、よく考えたら、なんか「意識高い系」すぎたっぽいんだよな。女友達に聞いたら、「そういうの、逆に近寄りがたい」って。自然な笑顔のスナップ写真の方がウケいいらしい。カフェでコーヒー飲んでるとことか、犬と散歩してるとことかさ。なんかもっと「生活感」あるやつの方が、親しみやすさ出るってよ。

次、自己紹介文。俺、最初は「仕事バリバリ!趣味は海外旅行✈️」みたいな感じで書いたんだ。カッコつけすぎた😅 でも、これもさ、具体性がなさすぎるんだって。たとえば、旅行なら「去年、京都で抹茶スイーツ食べまくった!」とか、趣味なら「週末は地元のラーメン屋巡りしてる」みたいな、もっとリアルなエピソード入れると話しかけやすいらしい。確かに、プロフィール見て「へー、それどこ?」とか質問したくなるような内容の方が会話生まれそうじゃん?

あと、意外と見落としがちなのが「相手に求めること」の部分。俺、最初は「一緒に成長できる人!」とか抽象的なこと書いてたけど、これ、誰もピンとこねーよな😑 ぶっちゃけ、「週末に一緒にNetflix見ながらピザ食える人」とか、もっと気楽な感じで書いた方が反応良かった。完璧な人間求められてるって思うと、女の人もプレッシャーらしいぜ。

でもさ、ぶっちゃけ、一番キツいのは返信率の低さだよな…。せっかくいい感じのプロフィール作っても、メッセージ送ってスルーされるとマジ萎える😔 なんか、最初のメッセージも工夫が必要っぽい。テンプレみたいな「こんにちは!よろしく!」じゃなくて、相手のプロフィール見て「〇〇さん、猫好きなんですね!うちの猫、毎日ソファ占領してます😂」とか、ちゃんと相手に合わせた一言入れると全然違うらしい。

結局、プロフィールって「自分を盛る」より、「話しかけたくなる空気感」を作る方が大事なのかもな。東京の出会いシーンって、みんな忙しいから、気軽に話せる雰囲気出さないと埋もれる一方だよな…。お前はどうしてる?何かいいアイデアあったら教えてくれよ!🙏