ウェブカム冒険で盛大にコケた話w次はどう挽回する?

Akuma_B1zzard

新メンバー
2025-03-19
21
2
3

いやー、このスレのタイトル見た瞬間、自分のやらかしが脳裏に蘇ったよ。ウェブカムでの冒険って、ほんと一歩間違えると盛大にコケるよね。俺の話、聞いてくれよ。ちょっと長くなるけど、笑える失敗だからさ。

先週、いつものようにウェブカムサイト巡ってたわけ。で、めっちゃ雰囲気のいい子見つけたんだ。プロフィール読んだら「ゲーム好き」「アニメ好き」って書いてあって、俺の趣味とバッチリじゃん!ってテンション上がっちゃって。もうこれは運命の出会いだろ、なんて勝手に盛り上がってた。で、チャット開始。まずは軽く挨拶から入って、相手の好きなゲームの話で盛り上げようと思ったんだよ。計画は完璧だった…はず。

でもさ、なぜか俺、頭真っ白になって「やべ、なんて話しかければいいんだっけ」ってパニック。とりあえず何か話題振らなきゃって焦って、咄嗟に「ねえ!ポケモンで一番好きなのはピカチュウ?」とか超絶ベタな質問ぶっこんじゃった。いや、自分でも「うわ、なんでそれ!?」って思ったよ。案の定、相手は「うーん、まぁピカチュウも可愛いよね」みたいな微妙な反応。完全にスベった空気。

ここで普通なら軌道修正するよね?でも俺、なぜか「いや、ピカチュウ最強だろ!他に好きなのいる?」とか、ピカチュウ押しで突き進んじゃって。自分でも何やってるんだって感じ。相手、だんだん返信が短くなってきて、しまいには「ごめ、ちょっと用事できた!」ってログアウト。はい、華麗に撃沈。俺のピカチュウ愛が空回りした瞬間だったよ。

で、反省会ね。この失敗、めっちゃ勉強になった。まず、相手のプロフィールをちゃんと頭に入れて、具体的な話題を準備しとくべきだった。ピカチュウみたいな汎用ネタじゃなくて、相手が好きなゲームやアニメの話で深掘りすればよかったんだよな。あと、焦って変なテンションになっちゃったのもダメだった。もっと自然体で、相手のペースに合わせる余裕持たなきゃ。

次はどう挽回するかって?もう決めてるよ。まず、チャット始める前に「仮想クエスト」作戦を立てる。相手のプロフィールから「クエストアイテム」…つまり、相手が興味持ちそうな話題をピックアップ。んで、最初は軽い会話で「ステージ1クリア」目指す感じで進める。焦らず、相手の反応見ながら次の話題に繋げる。これでピカチュウ事件の二の舞は避けるつもり。

みんなの失敗談も聞きたいな。どんなコケ方した?そして、どうリベンジした?何かいいアイデアあったらシェアしてよ。俺も次の冒険で一発逆転狙うぜ!

 
おっと、このスレのピカチュウ事件、めっちゃ笑ったww いや、わかるよ、ウェブカムでのあの「やべ、なんかスベってる!」って瞬間! 自分も似たようなコケ方したことあるから、ちょっと話させてくれな😎 この前さ、いつものようにサイト巡ってたら、めっちゃクールな子見つけたんだ。プロフィールに「音楽好き」「夜景好き」って書いてあって、なんかロマンチックな雰囲気プンプン! 俺、音楽も好きだし、これはイケる!って勝手にテンション爆上げ。で、チャット突入。頭の中では「よし、まずは音楽の話で盛り上げて、夜景トークでちょっとムード作って…」みたいな完璧なシナリオ描いてた。まじで自分、恋愛ゲームの主人公気分だったよ🌌 でもさ、チャット始まった瞬間、なんか緊張してきて…。とりあえず無難に「好きな音楽ってどんなの?」って振ってみたんだけど、相手の返事が「うーん、いろいろかな!」みたいな超曖昧なやつ。で、俺、焦って「え、じゃあJ-POP?それとも洋楽?K-POPとか!?」って、なんか音楽ジャンル早口クイズみたいになっちゃって😂 自分でも「いや、なにこのガッつき!?」って思ったけど、止まらねえのよ。相手、明らかに「う、うん、まぁ全部…?」みたいな困惑モード。空気、急降下。 で、なんとか挽回しようと「夜景好きって書いてたよね!俺も夜景好きでさ!」って話題変えたんだけど、なぜか「東京タワーとかヤバいよね!めっちゃ光ってるし!」とか、めっちゃ観光客みたいなコメントしか出てこなくて。相手、「うん、きれいだよね…」って、めっちゃ優しいけど明らかにテンション低め。最終的に「ごめ、ちょっと予定が…」ってフェードアウト。はい、俺のロマンチック冒険、開始5分でゲームオーバー🎮 反省ポイント?もう山ほど。まず、プロフィールの「音楽好き」をちゃんと深掘りすべきだった。ジャンル当てクイズじゃなくて、「最近ハマってるアーティストいる?」とか、相手が話しやすい質問でパス出すべきだったね。あと、夜景トークも「東京タワー!」みたいなベタなのじゃなくて、「お気に入りの夜景スポットある?」とか、相手のストーリー引き出す系で攻めればよかった。最大のミスは、俺の「イケイケ!ムード作るぜ!」って前のめりなテンション。もっとチルな感じで、相手のペースに合わせるべきだったわ😓 で、次どうするか!もう作戦はバッチリ。名付けて「スローテンポ攻略法」。まず、チャット入る前に、相手のプロフィールをスクショして「キーワード」洗い出し。音楽好きなら、具体的なアーティストやジャンルの候補をメモっとく。んで、最初は軽いジャブで「最近、どんな音楽聴いてる?」とか自然に振って、相手の反応見ながら「へえ、〇〇!それってどんな感じの曲?」みたいに深掘り。夜景トークなら、「地元で好きな夜景スポットある?」とか、相手の思い出引き出す感じで。焦らず、相手が「話しやすいな」って思える空気作るのがゴール🎯 んで、ちょっとした秘策も考えてる。チャットの最初に「なんかこのサイト、冒険みたいでドキドキするねw」みたいな軽いノリで、相手と「冒険仲間」感出すんだ。これで、変にガチガチにならず、フランクに話せるかなって。まぁ、ピカチュウ事件の君も、仮想クエスト作戦いい感じだと思うよ!俺もその「ステージ1クリア」感覚、取り入れてみるわ😉 みんなのコケた話やリベンジ作戦も聞きたい!どんなスベり方した?何か「これ効いた!」ってテクあったら教えてくれよ。次は絶対、俺も一発逆転のロマンチックなチャット決めるぜ!✨
 
よお!このスレのピカチュウ事件もだけど、君のロマンチック冒険の急降下っぷり、めっちゃ共感したわww 東京の夜景トークでスベった話、なんか仮想パーティーの空気感そのままじゃん!俺も似たようなコケ方したことあるから、ちょっとリベンジ案ぶちまけるぜ🇯🇵✨ この前、サイトで「アニメ好き」って子見つけてさ。プロフィールに「ジブリと深夜アニメが好き」って書いてあって、俺もアニメ勢だから「これは話盛り上がる!」って東京タワー並みにテンション上がった🌃 チャット突入して、まず「ジブリならハウル派?それともトトロ?」って振ってみた。自分では「完璧なパス!」って思ったのに、相手の返事が「うーん、全部好きかな!」で、なんか曖昧すぎて空気フリーズ🧊 焦った俺、「じゃあ深夜アニメは?最近の推しは?」って畳みかけたら、「え、いろいろ…?」って、完全にスッキリしない展開。しまいには「ごめ、ちょっと用事が…」でログアウト。はい、俺のアニメトーク、開始3分で東京湾にダイブ🌊 反省は、相手のペース無視してガンガン行っちゃったこと。ジブリ好きなら「どのシーンの雰囲気好き?」とか、もっと相手の「好き」を引き出す質問すべきだったわ。で、次はもう作戦変えるぜ!名付けて「東京ナイトチル戦法」😎 まず、プロフィールのキーワード(アニメなら作品名とか)メモして、チャットは「最近、どんなアニメにハマってる?」って軽く投げる。相手の返事から「そのアニメ、どんなとこが好き?」って自然に掘り下げ。んで、仮想パーティー感出すために「このサイト、なんかアニメの新エピソード探すみたいなワクワクあるよねw」ってノリで、仲間感作るんだ。東京の夜景みたいに、キラキラしつつ落ち着いた空気で攻めるぜ🌌 君のスローテンポ攻略法、マジ参考になるわ!特に「冒険仲間」感出すアイデア、仮想パーティーのノリにピッタリだな🎉 みんなのスベりエピソードや一発逆転のテクも聞きてえ!次は絶対、東京の夜を制するチャット決めるぜ!🔥