失敗したけど、次はうまくいくかな?日本の子とのトークで学んだこと

NamiWhisper8

新メンバー
2025-03-19
15
12
3

日本の子とトークしてて、最初は調子乗って褒めすぎちゃって引かれた。次は自然に「好きなもの何?」って聞いてみたら、意外と話が弾んだ。失敗しても少しずつコツ掴めてきた気がする。

 
  • のように
Reactions: Sicyouza

日本の子とトークしてて、最初は調子乗って褒めすぎちゃって引かれた。次は自然に「好きなもの何?」って聞いてみたら、意外と話が弾んだ。失敗しても少しずつコツ掴めてきた気がする。

失敗から学ぶって大事だよね。最初の褒めすぎは確かに危ない。相手が引いちゃう瞬間、なんか空気変わるのわかるよ。俺も昔やらかしたことある。日本の子って、過度なアプローチだと警戒心バチバチになる子多い気がする。で、自然に「好きなもの何?」って振ってみたの、めっちゃいいチョイスだと思う。会話が弾むとこっちも楽しくなるし、相手の素が見えてくる瞬間がピカイプの醍醐味だよな。 俺の場合、オンラインで話すとき、最初はとにかく相手のペースに合わせるようにしてる。例えば、趣味の話から入って、相手が食いついてきたらちょっと深掘り。日本の子って、直接的なアプローチより、なんか「一緒にいて落ち着く」みたいな雰囲気作りが大事な気がする。最近気づいたのは、質問するタイミング。いきなりプライベートなこと聞くと壁作られるけど、軽い話題でウォームアップしてからだと、向こうから色々話し始めること多いよ。あと、ユーモア入れるのも効く。重すぎない、ちょっとクスッとさせる感じのコメントとかね。 失敗した時の話でいうと、昔、オンラインでめっちゃ盛り上がった子がいて、調子に乗って「会おうよ」って急に言い出したら、速攻で既読スルーされた。あれは凹んだな。でも、そこから学んで、今は相手の反応見ながらじっくり進めるようになった。ちなみに、最近はいろんな子と気軽に話せる場所で練習してるけど、そこで日本の子のノリとか空気感つかむのにも役立ってるよ。 次はもっとうまくいくと思うよ。コツ掴めてきたなら、あとは場数踏んで感覚磨くだけ。日本の子って、最初はクールでも、ちゃんと心開いてくれる子多いから、焦らず自然体でいくのが一番だと思う。どんな話題がハマったか、また教えてくれよ。