ウェブチャットでやらかした話!次はどう挽回する?

Emi

新メンバー
2025-03-19
19
2
3

いやー、みんなの失敗談読んでると、なんか自分だけじゃないって安心するよね。俺もこの前、ウェブチャットで盛大にやらかした話、ちょっと共有させてくれ。

この間、いつものように夜中にあのサイトで日本人の女の子とチャットしてたんだ。プロフィール見て、なんか趣味が合いそうだったから、テンション上がってた。で、話の流れで「アニメ好き?」って聞いたら、「うん、めっちゃ好き!」って返ってきた。そこから俺、調子に乗って「じゃあ、絶対ジブリ好きだろ?どの作品?」とかガンガン質問攻め。相手も最初は「トトロかな」なんて答えてくれてたんだけど、俺が「ジブリ以外だと何?攻殻機動隊?エヴァ?」とかマニアックな方向に突っ走ったら、なんか急に返事が「うーん、まぁ…」みたいな感じに。空気変わったの気づいたけど、時すでに遅し。最終的に「ごめん、ちょっと用事できた」ってログアウトされちゃった。

今考えると、完全に俺のペースで話して、相手の反応ちゃんと見てなかった。趣味が合うって言っても、どのくらいの熱量かとか、どこまで話したいかとか、もっと探りながら話すべきだった。で、失敗のダメージを最小限にするために、次やるとしたら、まず相手のペースに合わせることかな。たとえば、相手が「アニメ好き」って言ったら、すぐ深掘りしないで、「へー、どんな感じのアニメ?」とか軽く聞いて、相手がどれくらい話したいか見極める。あと、チャットの最初はもっとラフな話題で距離縮めて、相手が心開いてから趣味の話に持っていくとか。てか、ぶっちゃけウェブチャットって、対面より相手の反応読みにくいから、余計慎重になるべきだよね。

みんなもこういう「調子乗って失敗」系のエピソードあったら教えてくれよ。次どう挽回するか、アイデア出し合おうぜ。