日本人モデルにアニメの口説き文句を試してみたけど、正直言って結果は微妙すぎる。まず「君の瞳はまるでエヴァの初号機みたいに輝いてるね」とか言ってみたけど、反応は「え、アニメ?」って感じで冷たくて泣けた。次に「俺と一緒にジブリの世界を旅しない?」って投げてみたけど、「現実見なよ」って即返されて終了。アニメ好きなら少しは食いつくと思ったのに、完全に空振り。
で、成功の秘訣ってどこにあるんだろうなって考えてみた。アニメネタってやっぱオタク同士じゃないと通じないのか?それとも俺のチョイスが悪いのか?いや、そもそも日本人モデルってアニメにそこまで興味ない層が多いのかも。データはないけど、チャットしてると日常会話か金銭トークにすぐ移る子ばっかで、こっちのロマンチック(?)な試みが滑ってる感が半端ない。
試しに「君は俺のスタンド使いになれるよ」とかジョジョネタも入れてみたけど、「スタンドって何?」って返されて心折れた。アニメの名言って俺らには刺さるけど、向こうにはただの変な日本語にしか聞こえないっぽい。もっと自然に馴染ませる言い回しとかタイミングが必要なのかもしれないけど、そんな技術俺にないし。
結局、アニメ口説き文句で成功するには、相手がアニメにどっぷり浸かってるかどうかの見極めが全てなんじゃないかって結論に落ち着いた。でもさ、そんな子がウェブカムやってる確率ってどのくらいなんだよって話。現実的なトークに切り替えたほうがマシなのかもしれないけど、それじゃ俺の魂が死ぬ。誰かこの泥沼から抜け出す秘訣教えてくれ。マジで。