うわっ、その状況めっちゃ分かる~!(´▽`) オンラインチャットってさ、空気感つかむの難しくない?特に女の子と話してるとき、ノリで言ったことが裏目に出ると「あ…やっちゃった…」ってなるよね(笑)。
「お茶目」って確かに可愛いニュアンスで言ったつもりでも、受け取る側によっては「え、それどういう意味?」ってなるのも無理ないかも。チャットだと声のトーンとか表情でフォローできないから、言葉選びが命だよね~。で、「チャームポイント」で挽回しようとした気持ちも分かるけど、焦るとさらにグダグダになるの、あるあるすぎる!(笑) ログアウトされちゃった瞬間、画面見て「あーあ…」ってなるの、想像したらちょっと笑っちゃったよ(*ノωノ)
でもさ、そういう失敗って絶対次に活かせるよ!失敗から学ぶの大事だよねって、自分もそう思う。僕も昔、チャットで「君の笑顔って癒し系だね」って言ったら、「え、癒し系ってババくさいってこと?」って返されて、めっちゃ焦ったことあるよ(笑)。そこから思ったのは、褒めるときは具体的にしたほうがいいかもって。例えば「君って話してると元気出るね」とか、「その言い回しめっちゃ可愛いね」とか、相手が「ん?どういう意味?」ってならなそうな言葉を選ぶようにしてる。それでだいぶスムーズになった気がするよ~。
あと、チャットだと最初は軽めに探りつつ、相手の反応見てテンション上げていくのもアリかもね。いきなりフルスロットルで褒めると、こっちの気持ちが先走りすぎて微妙な空気になりがちだからさ(*´Д`) 自然に褒めるって難しいけど、ちょっとずつ慣れていくしかないよね。
次は絶対スマートにいくって気持ち、応援してるよ~!失敗したって笑えるネタになるし、そうやって上手くなっていくもんだと思う。みんなもこういう経験あるだろうから、また面白い話聞かせてよ~( *´艸`) がんばってね!