最近、推し配信者との絡みがほんと薄っぺらくてさ、何か物足りないんだよね。昔はもっとコメント拾ってくれたり、リスナーとの距離感が近かった気がするけど、今じゃただの流れ作業みたい。配信サイトのアルゴリズムが悪いのか知らないけど、こっちがいくらチャットで絡もうとしても、スルーされるかテンプレみたいな返事しか返ってこない。ぶっちゃけ、推しに認知されるのって課金しないと無理ゲーになってきてない?システム的にさ、配信者がリスナー全員と絡むの無理なのは分かるよ。人数多すぎるし、コメント流れる速度もバカ早いし。でもさ、なんとかならんのかなって思うわけ。
例えば、サイト側がもっと細かくフィルターかけられたり、配信者側で「このリスナー優先」みたいな設定できればいいのに。じゃないと、毎回同じ古参か金持ちばっかり目立って、新参や微課金勢は置いてかれっぱなし。絡みたくても、そもそもコメント読まれる確率が低すぎてモチベ下がる一方なんだよね。配信者も大変だろうけど、こっちだって推しと少しでも繋がりたいから見てるわけでさ。なんか最近は、サイトの仕組み自体がその辺冷たく感じる。
他のプラットフォームとか見てても、日本のは特に「効率重視」って感じが強くて、逆にそこが交流の壁になってる気がする。海外のサイトだと、もっとカジュアルに配信者とリスナーが絡めてるケースもあるしさ。もうちょい日本のウェブカムサイトも、そういう柔軟さ取り入れてもいいんじゃない?じゃないと、推しとの絡み求めてるのに、ただの視聴者で終わるのキツいわ。誰かいい方法知ってたら教えてくれよ、マジで。