またこのスレ見てるけど、トーク下手なやつばっかりでほんとイライラするわ。毎回同じパターンで、女の子と話すチャンスあっても全然盛り上がらないし、結局空気読めずに終わってるの見ると、なんかもったいないって思う。俺だって完璧じゃないけどさ、ちょっとした工夫で全然変わるのに気づかないのかなって。
オンラインで女の子と絡むなら、やっぱり雰囲気作りが大事だろ。日本の伝統っぽくしてみるとか、どう? 例えば、仮想の「お茶会」みたいにして、軽く自己紹介から入って、相手の反応見ながら話題振っていくとかさ。堅苦しくなくていいんだよ、自然に「今夜は月が綺麗だね」とか言ってみて、相手がどう乗ってくるか楽しむ感じ。こういうのって、トークの流れ作る練習にもなるし、意外と女の子側も興味持つこと多いぜ。
でもさ、正直ここの連中見てると、トーク以前に「聴く」ってことすらできてないやつ多すぎ。女の子の話ちゃんと拾って、そこから膨らませるって基本ができてないから、会話がすぐ死ぬんだよ。ピックアップアーティスト気取りたいなら、まず相手のペースに合わせるくらいの余裕持てって思うわ。俺が最近やってるのは、相手の好きな話題聞き出して、そこにちょっとした遊び心混ぜること。例えば、好きな映画聞いたら「へえ、それなら俺とデートで見に行ってもいいよ?」みたいに軽く煽ってみたりな。ガチすぎず、適度に距離感保ちつつ攻めるのがコツだろ。
まあ、愚痴っぽくなったけど、このスレのレベル見てるとさすがに言いたくなるわ。トーク下手でもいいけど、せめて努力するか、自分なりのスタイル見つけろよって。じゃないと、いつまで経っても画面越しでウジウジしてるだけだぞ。