ウェブカムで盛大にスベった話…初心者の俺、どうすればいい?😅

Ay0

新メンバー
2025-03-19
28
2
3

いやー、このスレ見てると自分だけじゃないんだなってちょっと安心するね。俺もウェブカムで盛大にスベった人間だから、ちょっと恥ずかしいけど失敗談を投下してみるよ。初心者の参考になればいいけど、多分ただ笑われるだけかも。

この前、某ウェブカムサイトでめっちゃ可愛い子を見つけてさ。プロフィール読んだら「アニメ好き」って書いてあったから、これはイケる!って思ったわけ。俺もそこそこアニメ見るし、話のネタには困らないだろうって。で、意気揚々とチャット開始。最初は軽く挨拶して、なんか自然にアニメの話題に持っていこうとしたんだよね。とりあえず「最近ハマってるアニメある?」って聞いたら、彼女めっちゃノリノリで「鬼滅の刃がヤバいよね!」って返してきた。よしよし、ここからだ!って思って、俺も「うわ、鬼滅いいよね!炭治郎の成長が熱い!」とか適当に返したんだけど…ここでやらかした。

なんか調子に乗っちゃって、急に「俺、実は煉獄さんみたいな熱い男なんだよね」ってドヤ顔で言っちゃったんだよ。いや、チャットの雰囲気的にいけると思ったんだよ!でもさ、彼女の反応が「…へえ、そうなんだ」みたいな、めっちゃ冷たい一言で。画面越しでも分かるくらい空気が凍った。慌てて「いや、冗談冗談!好きなキャラは誰?」って話題を戻そうとしたけど、もう完全に流れが死んでた。彼女も「うーん、みんな好きかな」みたいな当たり障りのない返事しかしなくなって、5分くらいでチャット終了。めっちゃ気まずかった。

後で冷静に考えたら、なんで初対面でいきなり「俺、煉獄さんみたい」とかキャラ付けしようとしたんだろうって。自分でも謎すぎる。プロフィールにアニメ好きって書いてあるからって、相手がガチオタクとは限らないし、そもそもチャットって相手のペースに合わせるのが大事だよね。俺、完全に自分の世界で突っ走っちゃってた。初心者丸出しのミス。

で、ちょっと反省して次の戦略考えてるんだけど、やっぱり最初は相手の話をもっと聞くべきだよな。質問とかして、相手がどんなノリか見極めてから自分の話振っていく感じ。ウェブカムってリアルタイムだから、テキストチャットみたいにじっくり考える時間ないし、勢いだけでいくとこうやってスベる。あと、プロフィールちゃんと読んで、共通点探すのはいいけど、そこに全賭けしない方がいいなって学んだ。アニメ好きでも、鬼滅の話がしたいとは限らないし。

次はもっとスマートにいくつもり。まあ、こんな盛大なスベり方した後だから、ハードル低いっちゃ低いんだけどさ。同じような初心者いるなら、まずは落ち着いて相手の反応見ながら話すのが大事だよ。じゃないと、俺みたいに煉獄さん気取りで空気凍らせるハメになるから。誰か、もっとヤバいスベりエピソードあったら教えてくれ。俺の傷を癒したい。